top of page
当協議会は、九州地域内のあらゆる分野の事業者や士業のみなさまとネットワークを組み、九州地域内で事業を営む中小企業および個人事業主を会員とし、DX推進を主に会員の事業環境改善を支援する活動を行うことにより、会員みなさまの事業の健全化に寄与しするとともに、地域の活性化に貢献することを目的に事業を行って参ります。
kyusyu.png

九州DX推進事業協議会

kyusyu_back.png
パソコンをみながら打合せをしている技術者
オンライン診療のようす
デジタル化は私たち全員に影響を与える重要なテーマです。
パソコンで家族と会話している高齢女性
デジタル技術は、私たちの普段の生活からビジネスまでのあらゆる領域に影響を及ぼしています。
スマホ決済をする女性
スマホで動画を楽しむ高齢夫婦
スマホ操作を教わる高齢女性
デジタル化を身近に感じるためには、日常生活や仕事の中で積極的にデジタル技術を活用することが大切です。
ウェブミーティングのようす
デジタル化は単なる技術の導入だけではなく、人と人との協力が必要です。
モニターを見ながら打合せをする若者

共に学び、共に進化し、
デジタル化がもたらす未来を
切り拓いていきましょう!

若い会社員
back01.jpg

九州にデジタル過疎地を生ませない!

デジタル過疎地とは、⼈⼝が少なく、デジタル技術やインターネットへのアクセスが限られている地域を指します。これらの地域では、情報格差やサービスのアクセス制限などが課題となることがあります。地域振興や持続可能な発展を促進するためには、デジタル過疎地におけるインフラ整備やデジタルリテラシー向上の取り組みが重要です。

デジタルインフラ

デジタル化は他人事ではない!

デジタル化は私たち全員に影響を与える重要なテーマです。

個⼈、企業、地⽅⾃治体など、あらゆるレベルでデジタル技術の進化が⽣活や業務に⼤きな変化をもたらしています。

デジタル化の進展に適応し、新しいスキルや知識を⾝につけることは、今後の成功や成⻑において重要な要素となるでしょう。

オンライン学習のようす
back02.jpg

資本⼒がない地⽅の⼩さな事業者こそ必要!

⼩さな事業者にとってデジタル化は⾮常に重要です。デジタル技術は、⼩規模な事業でも効率化や競争⼒の向上、新たな市場へのアクセスなどのチャンスを提供します。ウェブサイトやソーシャルメディアを活⽤して顧客とのコミュニケーションを強化したり、オンライン販売を開始したりすることで、事業の展開が広がる可能性があります。デジタル化を取り⼊れることで、⼩さな事業者も成⻑の機会をつかむことができます。

オンラインショッピングのようす

デジタル化には⼈の繋がりが必要!

デジタル化の社会

デジタル化が進む中で、⼈との繋がりは依然として重要な役割を果たしています。デジタル技術はコミュニケーションや情報共有を容易にし、遠く離れた⼈々とも簡単につながることができるようになりました。しかし、⼈間関係や信頼はビジネスや社会活動において不可⽋です。デジタル化を通じて⼈々と繋がりを深め、リレーションシップを構築し続けることは、成功に向けた重要な要素となります。

デジタル化は単なる技術の導⼊だけではなく、⼈と⼈との協⼒が必要です。異なるステークホルダーが連携し、共通の⽬標に向けて協⼒して取り組むことで、デジタル化の恩恵を最⼤限に引き出すことができます。ビジネスパートナーやコミュニティメンバーと協⼒してデジタル化のプロジェクトを推進することで、より効果的な成果を⽣み出すことができるでしょう。

力を合わせる会社員

地⽅のデジタル化は⼈と繋がり⼿を組んで成し遂げることができる!

back03.jpg

デジタル化を⾝近に、そして武器に!

デジタル化を⾝近に感じるためには、⽇常⽣活や仕事の中で積極的にデジタル技術を活⽤することが⼤切です。スマートフォンアプリを使ってタスクを管理したり、オンラインで学びを深めたり、デジタルツールを使ってクリエイティブな活動に取り組むことで、デジタル化が⾝近な存在となります。⼀⽅で、デジタル化を「武器」として活⽤するためは、その能⼒を戦略的に活かすことが必要です。⾃分や事業の強みをデジタルテクノロジーと組み合わせて競争優位を築くことや、データ解析を通じて新たな洞察を得て戦略を⽴てることなどが含まれます。デジタル化を武器にするには、その可能性を理解し、創造的な⽅法で活⽤する視点が不可⽋です。

オンライン診療を受診する女性
ストリーミング音楽を楽しむ女性

デジタル化について語ろう、使ってみよう!

デジタル化は私たちの⽣活や社会に⼤きな変⾰をもたらしています。デジタル技術の進歩により、情報へのアクセスが容易になり、コミュニケーションやビジネスの⽅法が劇的に変化しました。例えば、スマートフォンを使っていつでもどこでも情報にアクセスできるようになりました。オンラインショッピングやフードデリバリーなど、便利なサービスが普及し、⽣活がより便利になりました。
 

ビジネスにおいても、デジタル化は⼤きな影響を持っています。オンライン広告やソーシャルメディアを活⽤して新たな顧客層にアプローチしたり、クラウドコンピューティングを利⽤してコストを削減したり、データ分析を通じて戦略的な意思決定を⾏ったりすることが可能です。デジタル化を使ってみる際には、まず⾃分の⽬的やニーズに合ったデジタルツールやアプリケーションを⾒つけることが⼤切です。スマートフォンアプリやウェブサイト、オンラインプラットフォームを活⽤して、⽇常のタスクや業務を効率化したり、新しいスキルを学んだりすることができます。最も重要なのは、デジタル化を⾃分の強みや⽬標に合わせて活⽤すること。デジタル技術はツールであり、その使い⽅次第で私たちの⽣活や仕事にプラスの影響をもたらすことができるのです。

back04.png
DX化について話し合う人
back05.jpg

⼀緒に新しい時代の⽣活やビジネスへの扉を開けてみませんか?

やる気にあふれる若い世代

今やデジタル化は私たちの未来を形作る重要な要素であり、⼀緒にその可能性を探求して新しい時代の⽣活やビジネスを築くことは⾮常に意義深いことです。デジタル技術は、私たちが普段の⽣活からビジネスまで、あらゆる領域に影響を及ぼしています。オンラインでコミュニケーションをとることから、⾃動化されたプロセスを導⼊することまで、その応⽤範囲は広⼤です。⼀緒にデジタル化の可能性を探求し、新たなツールやアプリケーションを試してみることで、効率化や創造性の向上など、多くの利点を得ることができます。また、デジタル化を通じて世界とつながり、新たなアイデアや視点を得ることもできます。

この冒険的な取り組みによって、新しい時代の⽣活やビジネスにおける扉を開いて、成⻑や成功に向けて進んでいくことができるでしょう。共に学び、共に進化し、デジタル化がもたらす未来を切り拓いていくこと、楽しみにしています!

未来に向けて希望をもつ若者

九州DX推進事業協議会は、こうした背景や考え⽅から⽣まれました。
九州という地⽅で、デジタル化について共にチャレンジしていただける
⽅の参加を求めています。共に⼿を取り、繋がり、輪となって、デジタ
ル化の時代へ推し進めるパートナーになりませんか?

Kscreate_banner.png
cocoful_logo.jpg
tawaraya_logo.jpg
nadeshiko_banner.png
prova_banner.png
at-pocket_logo.png
platio-logo.png
01_サポスケロゴ_ロゴタイプ_高麗納戸.png
bottom of page